2015年 イベント情報
赤字は石川EU協会の催し物、黒字は別の団体の催し物です
上に来るほど新しい催し物です


2015年12月19日(土)シンポジウム「グローバル化社会における外国語教育」
              ダイヴァシティに外国語教師たちはどう向き合うのか
これは金沢大学の平成27年度先魁プロジェクトシンポジウムです。西嶋義憲先生も講演します。
時間 13時30分から16時30分をクリックして下さい
場所その他はトシンポジウムをクリックして下さい。

 2015年12月15日(火)「第15回EU研究会」
    テーマ:「EUの移民問題、ナショナリズム、テロリズム」
    講師:鹿島正裕と楠根重和
現在ヨーロッパや世界ではISや移民がマス・メディアの関心のトップに来ています。石川EU協会としても、この事柄を素通りしたくないので、今回、EUの移民問題、ナショナリズム、テロリズムを取り上げました。皆様のご参加をお願いします。

  石川EU協会理事の鹿島先生にはアラブの歴史やISが生まれる土壌について話して頂きます。楠根は移民のEUにおける現状と各国の態度、市民の反応について話題を提供します。それが終わると参加者の皆様との質疑応答を行いたいと思います。
鹿島博士の経歴
鹿島正裕は、日本の国際政治学者、金沢大学名誉教授。 新潟市生まれ。1971年東京大学教養学部教養学科国際関係論分科卒業。1979年同大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。2001年「中東戦争との関連における米国・エジプト関係史の研究」で東大博士(学術)。1980-82年エジプト・カイロ大学文学部客員助教授。1982年金沢大学法学部専任講師、84年助教授、1988年教授、2008年同人間社会学域国際学類教授(国際学類長)。2013年定年退任、名誉教授。2014年4月より放送大学石川学習センター長
著書
『ハンガリー現代史』亜紀書房 現代史叢書、1979
『カイロ大学より』三修社、1985
『中東戦争と米国 米国・エジプト関係史の文脈』御茶の水書房、2003
『中東政治入門 現状はどのように生まれたか』第三書館、2010
{増補新版}『中東政治入門 アラブの春とその背景』第三書館、2013


楠根重和(、石川日独協会会長、石川EU協会副会長)の経歴
専門はマス・メディアと国際政治
1978年金沢大学教養部助教授、1991年教授、1996年より法学部教授、2008年より人間社会学域国際学類教授、国際コミュニケーション論、国際政治、マス・メディアを担当する。2010年より2015年3月まで放送大学客員教授(産業と社会担当)。2011年3月金沢大学定年退職、名誉教授。2011年4月より金沢大学非常勤講師(現在に至る)
著書および論文
『ドイツ人の日本像、ドイツの新聞に現れた日本の姿』中埜芳之・楠根重和・アンケ・ヴィーガント共著。三修社。1987年
「マス・メディアと国家フレーム、駐ユーゴ中国大使館"誤爆"をケース・スダディとして」金沢法学第42巻1号1999年
『国際コミュニケーション論』信山社。2007年
「〈日本文体論学会第102 回大会特別講演〉日・米・独の新聞記事における文体比較」『文体論研究』第59号 国際文献社 2013年

    場所:石川四高記念文化交流館)
 
時間 午後6時半より午後9時まで(開場 午後6時15分)
  参加申し込み先 石川EU協会事務局:
920-1192 金沢市角間町 金沢大学人間社会学域経済学類西嶋研究室
申込締切: 2015年12月13日午後5時まで必着
Tel 076-264-5428  E-mail ishikawaeu@gmail.com



2015年11月9日(月)石川EU協会と金沢大学が一緒にドイツ連邦共s和国公使ベルト・フォン・リムシャ(Dr.Robert von Rimscha) による講演を行います。また夕方の歓迎パーティにはこの歓迎パーティにはラドゥ・シェルバン(Radu SERBAN)在日ルーマニア 全権大使、ドイツ公使のリムシャ博士、スペインの
セルビオ・コリーナ・マルティン領事も参加されます。
歓迎パーティは石川EU協会と石川日独協会の共催

講演テーマ 「ドイツ ~ 第二次世界大戦終戦から今日まで」
この講演の案内は金沢大学のホーム・ページでも見ることができます
講演言語 ドイツ語 通訳付き
場所 金沢大学付属図書館二階
時間 10時30分より11時30分
一般市民に開放されています。入場無料。申し込みの必要ありません。

金沢大学で講演するリムシャー公使           金沢大学表敬訪問、山崎光悦学長とリムシャー公使
リムシャー公使は七尾高校でも講演を行う。同時にセルビオ・マリーナ・マルティン領事は桜丘高校で講演。
次の日にはリムシャー公使は飯田高校で講演、セルビオ・マリーナ・マルティン・スペイン領事は二水高校で講演、またラドゥ・シェルバンルーマニア大使は金沢市山野之義市長表敬訪問(淺野周二石川EU協会会長同校)の後に金沢大学附属高校で講演した。また12日にはフランス大使館から、ポール・フリア参事官が小松高校で講演、その後淺野周二石川EU協会会長と楠根・加藤両副会長との昼食会に出席

挨拶するシェルバン大使、向かいに之義市長、左に淺野周二会長
歓迎パーティの参加は申し込みが必要です。皆様のこぞっての参加をお願いします。
歓迎パーティ会場 四季のテーブル
場所 青木クッキングスクール1F
時間 6時開場 6時半開始 9時歓迎会終了
〒920-0865
金沢市長町 1丁目1-17 
TEL:076-231-2501
FAX:076-231-2500 
地図


時間18時30分より21時まで (18時30分までに受付をおすまし下さい)
費用 夕食食事代金 和食 3700円 飲み物は各自お支払い下さい。
ドレスコード 平服でお願いします。

会場の都合上先着30名様で締め切らせて頂きます。まだ余裕があります。
申し込み先 石川日独協会事務局ではなくて石川EU協会事務局です
石川EU協会事務局:
920-1192 金沢市角間町 金沢大学人間社会学域経済学類西嶋研究室
申込締切: 2015年11月6日午後5時まで必着
     (パーティ参加希望者は電話かメールでお申し込み下さい。)
Tel 076-264-5428  E-mai
l
 ishikawaeu@gmail.com

左の写真 歓迎パーティの様子、左にシェルバン・ルーマニア大使、左にリムシャー・ドイツ公使リムシャー公使の前には通訳をして下さった田口様
右の写真の中央の若い外交官はスペイン領事のセルビオ・マリーナ・マルティン氏


会員各位
毎年5月9日を中心に行われていた「EU大使館」主催の「EUがあなたの学校にやって来る」プログラムが今年は秋にずれ込み、この11月はいそがしい月となりましたが、会員皆さま方のおかげで事業も懇親パーティも無難に終えることができました。今年は県内から6校も手を挙げ、フランス大使館、ドイツ大使館、スペイン大使館、ルーマニア大使館から大使や外交官が来県し、あわただしい、しかし、楽しい1週間となりました。
 この事業は来年も続くものと思われます。本協会は立場上、お手伝いをするにとどまりますが、大事な協会活動のひとつとなっております。今後とも会員の皆さま方のご協力をぜひお願いいたします。

簡単ですが、ご報告まで。

                                                                      271113  浅野周二


 
2015年10月17日(土) 「国際フォーラムと懇親パーティ

◆石川EUフォーラム2015年:「EUの目に映る日本、日本の目に映るEU

日本語と英語、通訳つきで行われます。
◆主催等
主催:石川EU協会
共催:石川日独協会、金沢日仏協会、北陸ベルギー友好協会、福井日仏協会、石川県高等学校文化連盟英語部、石川県高等学校教育研究会英語部会
後援:駐日欧州連合代表部、駐日フランス大使館、駐日ドイツ連邦共和国大使館、駐日ベルギー王国大使館、駐日ルクセンブルク大公国大使館、金沢商工会議所
◆日時
2015年10月17日(土)、13:30より17:00まで
◆場所:「金沢エクセルホテル東急」5F(金沢市)
◆事業内容
フォーラム
13:30~13:45:開会あいさつ、紹介、進行次第など
13:45~14:25:基調講演・・・駐日欧州連合代表部 Wiktor Staniecki(スタニェツキー)一等書記官
14:25~14:35:休憩
14:35~14:55:助言・・・・・駐日フランス大使館 Nicolas Bergeret (ニコラ・ベルジュレ)政務参事官
14:55~15:15:助言・・・・・駐日ドイツ連邦共和国大使館 ピット・ヘルトマン(Pitt Hertmann)政治部長
15:15~15:35:助言・・・・・駐日ベルギー王国大使館 Séverine De Potter (ドュ・ポッター)一等書記官
15:35~16:55:質疑応答
16:55~17:00:閉会あいさつ
◆事業参加者
一般市民、学生生徒

主催および共催団体会員と招待者による懇親パーティ
同日夕:17:20~19:20)
場所:金沢東急ホテル
       920-0961 金沢市香林坊2-1-1  TEL:076-231-2411
注:懇親パーティの参加費は6,500円(当日会場)で、ご出席の方はあらかじめ申し込みが必要です
申し込み先
石川EU協会事務局:
920-1192 金沢市角間町 金沢大学人間社会学域経済学類西嶋研究室
申込締切: 2015年10月14日午後5時まで
     (パーティ参加希望者は電話かメールでお申し込み下さい。)
Tel 076-264-5428  E-mail ishikawaeu@gmail.com
昼の部のフォーラム(13:30開始)は出欠自由、無料です。


各位

 さる10月17日(土)の国際フォーラムと懇親会にご出席の皆さま、ありがとうございました。フォーラムの出席人数は80名と過去数回のフォーラム中で最も少なかったのですが 雰囲気は「和気あいあい度」では過去最高で、もっとも充実していたと思います。遠来の各外交官からも絶えず笑顔がこぼれ、彼らは満足して帰路につきました。ちょうど来沢していたナンシーからのお客さんのヴェロニックさん(精神科医)をご招待したのですが、彼女も帰り際、「すばらしかった。こんなにいいフォーラムを毎年、金沢で催しているなんて・・・。」と、顔を紅潮させながら感動して述べていました。これもご出席の皆さまがたのおかげさまと大変、感謝しております。
 現在、力を入れていた催しも済んで、ホッとしているところです。
 今後もまた、皆さんが満足できる有意義な催しを考えたいと思っております。いままで以上にご支援くださいますようお願い申し上げます。
 残念ながら今回ご参加できなさった皆さまも、次のチャンスにはぜひ、お顔を出してください。
 以上、ご報告まで。
平成27年10月18日
石川EU協会会長 浅野周二

2015年8月12日  「第14回EU研究会」

   入場無料、どなたでも気軽にどうぞ
 テーマ:ギリシャへの財政支援とギリシャの対応の歴史

   講師:西嶋義憲(金沢大学教授、石川EU協会事務局長)
   場所:石川四高記念文化交流館
 時間 午後6時半より午後9時まで(開場 午後6時15分)
 資料などのコピー枚数を予め知るために、申し込みは必要です。
 申込締切: 2015年9月6日午後5時まで
     (資料作成の都合で,参加希望者は電話かメールでお申し込み下さい。)
 申込先: 石川EU協会事務局
            920-1192 金沢市角間町 金沢大学人間社会学域経済学類
            西嶋研究室気付
            Tel: 076-264-5428
            E-mail: ishikawaeu@gmail.com
 次回以降の発表の申し込みを受け付けています

2015年6月9日(火)第13回 EU研究会
テーマ 
選挙制度比較
             ―主として日本とヨーロッパの比較―

The 13. EU Resarch Round "Comparison of Election System, mainly between Japan and Europe.
概要:日本の民主主義がまともに機能していないことから、政治に無関心の人だ増大してきています。選挙権を18歳に引き下げたからといって、日本の民主主義が改善されるようには思えません。それをはばむのは、日本人の民意が低いわけでも、消費文明に毒されて、ヘドニズムが蔓延しているからではありません。それは日本の選挙制度が世界的に見て非民主主義的だからです。日本の選挙制度が歪だということの意識すら持たせていません。ヨーロッパの制度との比較において、その歪さに,スポットライトを当てて、皆様と選挙制度について考えてみようと思います。

話題提供者 楠根重和(石川EU副会長)

時間 午後6時半より午後9時まで(開場 午後6時15分)
場所: 石川四高記念文化交流館 多目的利用室3
申込締切: 2015年6月8日午後5時まで
              (資料作成の都合で,参加希望者は電話かメールでお申し込み下さい。)
申込先: 石川EU協会事務局
            920-1192 金沢市角間町 金沢大学人間社会学域経済学類
            西嶋研究室気付
            Tel: 076-264-5428
            E-mail: ishikawaeu@gmail.com

次回以降の発表の申し込みを受け付けています

2015年6月6日 上条 勇副会長著書『日本を貧しくしないための経済学』がナカニシヤ出版から出版される
上条 勇副会長の経済を優しくひもといた著書『日本を貧しくしないための経済学』がナカニシヤ出版から出版され、現在すでに買うことができます。
成長至上主義、規制緩和、新自由主義経済が決して労働者を幸せにせず、むしろ格差社会を生み出しているということをわかりやすく説明してくれています。上条先生の書物はとても読みやすく、経済論にアレルギーを持つ人にもよく分かる書籍です(定価2400円)そのうち上条先生に話して貰おうと思います。


2015年5月28日(木) 理事会・総会およびドイツからのゲストを囲んでの懇親会
Bordmembers'  Meeting and General Meeting and a Convivial Party with Guests from Germany
理事会 18:30から19:00
総会 19:00から19:30
懇親会 19:30より 
多くの会員の方々のご参加に期待しております。なお、理事会にご都合のつかない理事におかれましては、理事会成立のために事務局まで必ず委任状(書式自由)を提出してくださいますようお願いいたします。
ドイツ・ハイデルベルクの薬事博物館のフーヴァ館長(女性)ご夫妻と連れの日本人2人、計4人が、28日(木)と29日(金)に金沢滞在されることになり、金沢在住の多くの方々とお話する機会をつくってほしいという連絡がありました。それではと懇親会と歓迎会をかねたパーティを「石川EU協会」と「石川日独協会」の共催で催すことにしました。

理事会および総会は金沢ニューグランドホテル、3F
懇親会は金沢ニューグランドホテル、3F、「パラッツォ」
懇親会費:7,000円
懇親会の参加は予め申し込みが必要です。
参加申し込み締め切り:5月25日(月)
申込先:石川EU協会
920-1192 金沢市角間町 金沢大学人間社会学域経済学類
Tel: 076-264-5428
E-mail: ishikawaeu@gmail.com
27名の方が参加してくださりありがとうございました。
理事会・総会の提案は全て承認されました。幽霊会員の取り扱い、予算案の項目を細分化して、それぞれ金額を入れなさいという提案がなされました。実際にはそれらの項目に予め金額を入れて、その通り実行でき見通しが立たないという事情も実際に会を運営する立場では、申し上げざるを得ないのですが、何にどのように使われるのか全く分からないもの確かに不透明だと思うのも分かりますので、これも次回までの宿題にさせていただきます。
フーヴァ館長の薬事博物館に関する写真を使った講演では、薬剤の歴史を知りました。ハイデルブルクに行かれる予定がある人は是非とも訪れてください。

2015年4月14日(火)第十二回 EU研究会
テーマ 
エリゼ条約その二(条約に至る道)
話題提供者 岡本政樹会員

Die zwölfte EU Studium-Runde "Elysee Vertrag Teil 2"
The twelfth EU Resarch Round "Elysee Treaty Part 2"
少し歴史をさかのぼって、ドゴールやアデナウアーに言及する予定
時間 午後6時半より午後9時まで(開場 午後6時15分)
場所: 石川四高記念文化交流館 多目的利用室3
申込締切: 2015年4月12日午後5時まで
              (資料作成の都合で,参加希望者は電話かメールでお申し込み下さい。)
申込先: 石川EU協会事務局
            920-1192 金沢市角間町 金沢大学人間社会学域経済学類
            西嶋研究室気付
            Tel: 076-264-5428

            E-mail: ishikawaeu@gmail.com

次回以降の発表の申し込みを受け付けています

2015年4月1日 淺野会長の著書が出版される

世界を舞台にしたドクター淺野の人生の様々な局面で体験した一コマの写真に、ユーモアあふれるコメントがついている。叢文社刊(1000円)


2015年1月13日(火)第十一回 EU研究会
 

テーマ エリゼ条約その一

話題提供 古池伸枝会員

Die elfte EU Studium-Runde "Elysee Vertrag"
The eleventh EU Resarch Round "about Elysee Treaty"
時間 午後6時半より午後9時まで(開場 午後6時15分)
場所: 石川四高記念文化交流館 多目的利用室2
話題提供者: 石川EU協会理事(石川日独協会会員) 古池伸枝氏
申込締切: 2015年1月12日午後5時まで
              (資料作成の都合で,参加希望者は電話かメールでお申し込み下さい。)
申込先: 石川EU協会事務局
            920-1192 金沢市角間町 金沢大学人間社会学域経済学類
            西嶋研究室気付
            Tel: 076-264-5428

            E-mail: ishikawaeu@gmail.com